【恵方巻】オススメはこれ!スーパー、コンビニ、デパート、回転寿司チェーン、ケーキ屋さん比較まとめ

そろそろ毎年恒例の2月3日の節分の時期がやってまいりました

節分と言えば豆まきですが、近年では恵方巻を食べるということも定着してきました

今年の恵方は「東北東」ですが

今回は、各社が取り扱う「恵方巻」のご紹介をしていきます

恵方巻の時期になるとあなたの住んでいるエリアのお寿司屋さんやケーキ屋さんなどが

こぞってそのお店オリジナルの恵方巻の商品を取り扱っているはずです

ですが今回は、ほぼ全国展開をしているような規模の店舗を紹介していきますので、ほとんどの方が購入可能だと思います。

一緒に全国どこからでも買える

ネットユーザー恵方巻き人気ランキングもご紹介いたします。

あなたの近所のお店にお好みの恵方巻が無いようなら

今回紹介する恵方巻を購入してみてはいかがでしょうか?

それでは順に紹介していきます

 

回転寿司チェーンの恵方巻

くら寿司

くら寿司 画像

出典:http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2017ehomaki.html

 

回転すしチェーンの中ではこちらにも書きましたけど

今最も勢いのある「くら寿司」

恵方巻にしても他の回転すしチェーンよりも力の入れ具合が違いますね

「まるごといわし巻」のインパクトは大ですし

「赤鬼巻」

「青鬼巻」

も他にはない個性があっていいですね

 

スシロー

スシロー

出典:https://www.akindo-sushiro.co.jp/campaign/detail.php?id=430

 

スシローは一時の勢いはどこへやら、、、、、、

社長の右腕だった人が辞めちゃいましたからね

そんな状況が恵方巻にも表れちゃっています

頑張れスシロー

復活を望む!

 

はま寿司

はま寿司

出典:http://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/2016/1229001051.html

 

はま寿司は

すき家、なか卯、ココス、ビッグボーイ、華屋与兵衛、ジョリーパスタなどを運営するゼンショーホールディンググループが運営する飲食店のうちの一つなのですが

可もなく不可もなく、普通のありきたりな恵方巻ですね

ちょっと企業規模の割には残念です

 

カッパ寿司

 

カッパ寿司

出典:https://www.kappasushi.jp/campaign/ehomaki.html

 

かっぱ寿司はスシロー、はま寿司に比べるとなかなか良い恵方巻を考えてきていますね

いいと思います

けど

くら寿司が素晴らしすぎるので、ちょっとかわいそうですね

焼肉の牛角を運営するレインズインターナショナルなど、多くの飲食店企業を傘下に持つコロワイドグループの傘下にカッパ寿司は入ったので

これからカッパ寿司は猛攻を仕掛けてきますよ

これからに期待です!

 

まとめ

大手回転すしチェーンの中では個性、インパクトは「くら寿司」が頭一つ抜きん出ちゃってますね

味は好みもありますし、食べてみないとわからないですけど

見た目では「くら寿司」の優勝です^-^

 

 

コンビニの恵方巻

 

セブンイレブン

 

セブンイレブン

出典:http://7-11net.omni7.jp/detail/041044/

 

コンビニナンバー1チェーンのセブンイレブンですが

恵方巻に関しては特にこだわりもなく

一番残念なコンビニですね

セブンイレブンで買うなら、このあとのスーパーの部分で書いてある同グループ会社のイトーヨーカドーで買った方が何倍もよいでしょう

 

ローソン

 

なんとローソンの恵方巻に使われる海苔は

清水寺で祈祷されたものが使用されます

これは素晴らしい試みで、他コンビニに差をつけられますね

 

Lawson

 

Lawson

 

Lawson

 

Lawson

 

Lawson

 

Lawson

 

Lawson

 

このリラックマの恵方巻は

女性や子供に人気間違いなしですね

 

Lawson

 

こちらはリラックマのシールも付いてきます

 

Lawson

 

こちらはくまモンとコラボで

なんと長さが30cm!

 

Lawson

出典:http://www.lawson.co.jp/recommend/ehou2017/

 

節分豆と鬼の形をした饅頭は子供に喜ばれるでしょう

お子さんいる家庭は、節分豆を買うにはこれがいいでしょうね

ローソンはセブンイレブンと違いバラエティが豊かですね

 

ファミリーマート、サークルKサンクス

 

サークルKサンクスはファミリーマートの傘下に入ったので

ファミマの恵方巻シリーズを取り扱っています

 

ファミリーマート

 

ファミリーマート

 

ファミリーマート

 

ファミリーマート

 

ファミリーマート

 

ファミリーマート

 

節分フルーツオムレットは他社にはない商品ですね

 

ファミリーマート

 

節分トルティーヤも他にはない独特な商品ですね

 

ファミリーマート

出典:http://www.family.co.jp/goods/recommend/ehomaki2017/

 

ファミリーマートはシンプルな恵方巻で

節分ロールなどのスイーツ系

トルティーヤなどサイドメニユーに力を入れてますね

 

 

ミニストップ

 

なんとミニストップの恵方巻には

築地の玉子焼き専門店で有名な「大定」

の玉子焼きが使用されています

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

 

コンビニの中でベルギーチョコレートを使ったデザートで

ミニストップにかなうコンビニはありませんね

 

 

ミニストップ

 

 

ミニストップ

出典:http://www.ministop.co.jp/syohin/reserve/ehomaki/

 

ミニストップは恵方巻にしろロールケーキにしろ

こだわりのある材料を使っていて

非常にバランスが取れていますね

 

まとめ

 

コンビニの恵方巻をまとめると

まずセブンイレブンは脱落して

子供のいる家庭はローソン

変わり種が好きな人はファミリーマート

具材にこだわりたい方はミニストップという感じですね

もちろん恵方巻とロールケーキなどのデザート系はそれぞれ別のコンビニで買うという

ハイブリッド的な買い方もオススメします

 

 

スーパーの恵方巻

 

イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドー

 

 

イトーヨーカドー

 

 

イトーヨーカドー

 

 

イトーヨーカドー

 

 

イトーヨーカドー

 

 

イトーヨーカドー

出典:http://www.itoyokado.co.jp/special/ehoumaki/index.html

 

イトーヨーカドーは

枡谷周一郎さん浜内千波さん監修の恵方巻や

豪華絢爛海鮮巻

家で子どもと一緒に作れる恵方巻セットなど多種多様な恵方巻を取り扱っています

コンビニのセブンイレブンで買うなら同じグループ会社のイトーヨーカドーで買った方がいいでしょう

 

 

イオン、ダイエー

ダイエーはイオンに吸収合併されたので

ダイエーでもイオン商品が取り扱われています

 

イオンでの恵方巻は

あの銀座の 「鮨 よしたけ」

ミシュラン三ッ星6年連続獲得

の名店が監修しています

しかも値段が980円とお手頃ですね

 

イオン

イオン

イオン

[surfing_su_youtube_ex url=”https://youtu.be/1JlgDMOY7Rs”]

 

 

イオンはドラえもんともコラボしています

子供には大受けでしょう

お子さんいるご家庭はこちらがオススメではないでしょうか

 

 

イオン

イオン

イオン

イオン

 

 

さらにイオンは上質で豪華な恵方巻も多数取り揃えています

 

イオン

 

イオン

 

イオン

 

イオン

 

イオン

 

イオン

 

イオン

 

出典:http://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/ehoumaki/index.html

 

 

西友

 

西友と言えば

「KY」

価格安くで浸透していま

恵方巻に使われる海苔は、祈祷されている海苔を使っていますが

あまりコストなどはかけずに

低い価格を売りにしているスーパーとしては

あまり恵方巻に力は注いでないようですね

 

西友

 

西友

 

西友

 

 まとめ

スーパーではイトーヨーカドーもセブンイレブンに比べると頑張っていますが

イオンの力の入れようにはさすがにかないませんね

イオンの恵方巻は、大人にも子どもにも人気間違いなしのラインアップですね

スーパーの恵方巻はイオンの優勝です

 

その他変わりダネ

 

こちらではちょっと変わった恵方巻をご紹介いたします

 

シャトレーゼ

 

シャトレーゼでは

鬼の形をしたケーキや和菓子

鬼の金棒の大福など

子供が喜びそうな商品を取り揃えています

 

シャトレーゼ

 

シャトレーゼ

 

シャトレーゼ

出典:https://www.chateraise.co.jp/event/20170203/index.php

 

ヴィドフランス

 

ヴィドフランスでは

鬼の形をしたパン

サンドイッチでできた恵方巻など

他ではなかなか味わえない商品が揃っていますね

 

 

ヴィドフランス

出典:http://viedefrance.co.jp/

 

 

堂島ロール

 

堂島ロール

 

ロールケーキといえば

堂島ロールというほど、あなたも知っている

全国でも有名なお店ですね

恵方巻を取り扱っていますけど、ただ単に堂島ロールがハーフサイズになっただけですので

どうせ購入するなら丸々一本買いたいですよね

しかも今ならチョコレートソースのかかった堂島ホワイトロールが購入できます

 

 

出典:http://www.mon-cher.com/ehouroll2016

 

崎陽軒

 

崎陽軒と言えば「シウマイ」

そのシウマイの恵方巻バージョン

崎陽軒ならではといった商品ですね

 

崎陽軒

出典:http://www.kiyoken.com/products/nikuman/17ehouman.html

銀座 久兵衛

 

久兵衛

 

銀座久兵衛といえば寿司屋の名店

テレビなどでも多数取り上げられる誰もが知る超高級寿司店ですよね

そんな久兵衛の恵方巻が買えたりするのです

 

JR東日本:https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170101.pdf

東急:https://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/foodshow/recommend/detail.html/?id=290

阪急:https://web.hankyu-dept.co.jp/ecshop/shohinDetailDisplay.do?mstShohinId=386506

 

 

デパート

 

各地のデパートでもそれぞれ恵方巻には力を入れています

名店の恵方巻を多数取り扱っています

参考までにいくつか載せておきます

 

三越:http://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/foods/ehomaki_owatashi/index.html?rid=0229559538484415a6fe487efb2c8b36

東武デパート:http://my.ebook5.net/tobu-ike/ehoumaki/

大丸東京:http://youpouch.com/2017/01/13/407869/

小田急:http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/special/170118_ehomaki/index.html

名鉄:http://www.e-meitetsu.com/mds/event_brand/20170203ehoumaki/

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか、恵方巻特集

店舗により予約時期など様々ですので、購入してみたいと思った方は各店舗で確認してくださいね!

 

色々な種類の恵方巻がありますが

普通の恵方巻を食べるのも良し

年に1回のことですから豪華に行くのも良し

お子さんがいらっしゃるのなら子供向けの恵方巻も良し

ご自分で作るのも良し

皆さん、恵方巻と共に楽しい節分をすごしてくださいね!

 


この記事を読んだ方は、こちらの記事も読む方が多いです→くら寿司が顧客満足度日本一になった理由

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。