【談合坂サービスエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
談合坂サービスエリア(上り)のおすすめグルメは、「カボチャと根菜の田舎ほうとう」です。
カボチャが溶け込むまでコトコト煮込んだ具だくさんのほうとうは、体を芯まで温めてくれます。
これぞ山梨の名物料理です。
おすすめのお土産は四角い形をしたシュークリームの「桔梗信玄餅キューブ」です。
信玄餅とホイップクリームの組み合わせが絶妙な美味しさを引き出してます。
もちろん信玄餅が有名ですので、関連商品が多数あります!
【訪湖サービスエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
諏訪湖サービスエリア(上り)では長野県らしく、「信州そば」が人気です。
信州独自のブランド魚「信州サーモン」を使った寿司と、自家製の信州そばの組み合わせで長野のグルメを楽しめます。
八ヶ岳農業実践大学で作った濃厚なチーズや卵を材料に諏訪の老舗洋菓子店が作った「コクのチーズケーキ」は、諏訪湖サービスエリア(上り)のおすすめお土産です。
ここ限定のクレミアクッキーシュー!
【駒ヶ岳サービスエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
駒ヶ岳サービスエリア(上り)のおすすめは駒ヶ根名物「ソースカツ丼」です。
サービスエリア内の複数のお店で味わうことができます。
また「くるみ塩最中」は駒ケ岳サービスエリア(上り)限定の一押しお土産です。
【恵那峡サービスエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
恵那峡サービスエリア(上り)のおすすめグルメは「辛そうで辛い恵那鶏坦々丼」です。
地元の恵那鶏の胸肉を使った坦々ベースの激辛そぼろが丼にのっています。
温玉と水菜も一緒にのっているので、シャキシャキ感ととろとろの食感が同時に楽しめます。
ビフテキカレー
栗ソフトクリーム
【双葉サービスエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
双葉サービスエリア(上り)の「辛味噌ラーメン」はやみつきになる美味しさです。ニンニクやゴマをふんだんに使った万能調味料の勘助辛味噌を隠し味としたラーメンは、口コミで評判が高くリピーターも少なくありません。
自家製の極太「生ほうとう」は人気商品で、人気の辛味噌がついています。自宅でも山梨の名物料理を味わうことができます。
【境川パーキングエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
「日替わり焼き魚定食」は境川サービスエリア(上り)に立ち寄ったら、是非食べてみたいおすすめグルメです。
さんま・さば・さけ・赤魚から毎日2種類の魚を日替わりで提供しています。
ジューシーに焼き上げた焼き魚はヘルシーで人気です。
もつ煮込みも大人気!
「松月堂山家焼き・栗せんべい」は地元の和菓子屋で焼かれたロングセラーのお菓子です。
中でも栗せんべいは白餡と卵を使用した、程よい甘さが評判です。
【八ヶ岳パーキングエリア(上り)】のおすすめグルメとお土産
八ヶ岳パーキングエリア(上り)の「ベーコン&ソーセージカレー」は、清里カレーに地元の職人手作りのソーセージとベーコンをトッピングした高原ならではの味です。
「八ヶ岳燻製工房」シリーズは、直火燻製などこだわりの製法で作られたベーコン・フランクソーセージです。多くのレストランやホテルで出されている本格的な味が楽しめます。
定番人気の信玄餅ソフト!
【談合坂サービスエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
「すた丼」は高速道路の中で談合坂サービスエリア(下り)に初出店した逸品です。
秘伝のニンニク醤油だれを豚バラ肉に絡めたその味は、必ずといって良いほどやみつきになります。
中央自動車道で初めて取り扱う「原宿焼きショコラ」は、暑くなっても溶けないショコラで有名です。
原宿スイーツが高速道路で購入できるとあって人気のお土産です。
談合坂アンパン!
【双葉サービスエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
甲州ワインビーフを現地から取り寄せ、料理人が丹念に煮込んだ「ビーフシチュー」はおすすめです。
甲州アインビーフのきめ細かい柔らかさとほんのりと甘みは、ライスやパンに良く合います。
信玄黒胡麻カレーもオススメです
「名水わらび餅」は、独特のとろける食感とほんのりした甘みが味わえます。透明度が高く清涼感溢れるわらび餅は見た目も美しく喜ばれるお土産です。
【諏訪湖サービスエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
「恋人の聖地」としても有名です。
諏訪湖サービスエリア(下り)で25年以上提供されている「さくら丼」は、低カロリーでヘルシーな馬刺しを使用しています。
醤油ベースの生姜にんにくダレを使っており、諏訪湖を眺めながら堪能することができます。
諏訪といえば精密機械が有名ですが、「シ-ク単眼鏡」はこのエリアならではのお土産です。
世界最小で倍率4倍ピント合わせ不要のコンパクトさが特徴です。
【八ヶ岳パーキングエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
(下り)では、「三分一天もりそば」が楽しめます。
日本名水百選にも選ばれている三分一湧水を使った本格的手打ちそばに、揚げたての天ぷらも一緒に味わえます。
地元清里のミルクブランドの牛乳を使った「八ヶ岳レアチーズケーキタルト」。
濃厚な味わいがリピーターを惹きつけます。
タルトでなくても濃厚のおいしさです!
【駒ヶ岳サービスエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
「駒ケ岳林檎パイ」は信州産のリンゴをふんだんに使った味わいのあるパイです。
直径17cmもあるサイズは食べごたえがあり、駒ヶ岳サービスエリア(下り)のおすすめお土産です。
駒ケ根名物ソースかつ丼に使う「オリジナルソースかつ丼のたれ」も人気商品です。
【恵那峡サービスエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
栗きんとん専門店が作る「深山のしずく」は地元中津川の栗菓子として有名です。
中津川銘菓の栗きんとんをわらび餅で包んでいるので、もっちりとした食感が評判です。
栗の味とみずみずしさが人気となっています。
【境川パーキングエリア(下り)】のおすすめグルメとお土産
「旨み醤油ラーメン・ミニ豚めしセット」は国産の材料にこだわった、リピーターが多いおすすめグルメです。
素材の旨みを十分に生かした味が口コミで評判になっています。
境川パーキングエリア(下り)には変わったお土産があり、その名も「ミリメシ」。
軍を意味するMilitaryから取っており戦闘用の食料なのです。防災用の非常食にも利用でき、牛丼・カレー・ハンバーグを用意しています。
まとめ
中央自動車道(上り・下り)サービスエリアおすすめランキング7選!はいかがでしたでしょうか?
車での旅行、おでかけ、ドライブでは必ず立ち寄るサービスエリア。
中央自動車道ならではの、サービスエリアがたくさんあります。
お出かけ前にチェックしておき、安全運転で楽しいドライブライフを過ごしてくださいね!