【中部】ドライブデートおすすめ絶景スポット20選!

恋人の聖地…伊吹山ドライブウェイ

伊吹山ドライブウェイは滋賀県と岐阜県の両県をまたがる自動車専用道路です。

こちらのドライブウェイは恋人の聖地にも選ばれており、恋愛成就をお祈りできる恋慕観音や、悪縁を切り良縁を招いてくれる円縁の石など、二人でご利益をお祈りしたいスポットが目白押しです。

 

 

北アルプスの絶景が楽しめる…北アルプス大橋

ゆうりさん(@yuuri0603)がシェアした投稿

北アルプス大橋は岐阜県の新穂高温泉にあり、中尾高原と鍋平園地を結ぶ大橋です。

北アルプスの雄大な山々の間を突っ切るように架けられており、ドライブにおすすめな絶景スポットです。

紅葉の時期になると大橋の周辺にある山も赤や黄色に染まり、美しい景色が堪能できます。

 

 

岐阜を見渡せる公園…アルプス展望公園「スカイパーク」

風舞星砂さん(@fuubusena)がシェアした投稿

アルプス展望公園「スカイパーク」は岐阜県高山市にある公園です。

芝生広場からは岐阜市街地や山々が見渡せ、夕方には飛騨山脈や市街地がオレンジ色に染まり、夜になるとロマンチックな夜景を楽しめます。

 

紅葉する木々の中を走る…せせらぎ街道

紗羅さん(@lotus_sara)がシェアした投稿

せせらぎ街道は岐阜県の郡上市から高山市まで続くドライブルートです。

道沿いにはカラマツやブナなどが立ち並び、紅葉シーズンになると美しく色づきます。

西ウレ峠や大倉滝、こもれび広場などの立ち寄りスポットも豊富で、飛騨・美濃紅葉33選にも選出されています。

 

 

静かな穴場スポット・・・御母衣湖

b16aeg6さん(@b16a_eg6)がシェアした投稿

御母衣湖は岐阜県大野郡白川村にあるダムです。

駐車場から眺められる景色は素晴らしく、山の向こうまで御母衣湖が広がっています。

静かで落ち着いた雰囲気の場所なので、カップルで二人きりの時間をしっとりと過ごすこともできそうです。

 

 

明るく賑やかなビーチ…りんくうビーチ

りんくうビーチは愛知県常滑市にある海水浴場です。

東海地区では最大級の人工海浜で、海水浴やバーベキューが楽しめるほか、夏にはイベントステージでライブが行われたり、ビーチハウス、キッチンカーで冷たい飲み物やフードメニューが提供され、大勢の人で賑わいます。

 

 

一年中楽しめる・・・茶臼山高原

茶臼山高原は愛知県と長野県にまたがっており、豊かな自然と触れ合える観光スポットです。

一年中楽しいイベントが盛り沢山で、5月から6月までは芝桜の丘が見ごろで、夏にはカヌーに乗れたり移動動物園もやってきます。

秋は紅葉やいも煮会が楽しめ、冬にはスキーで遊べますので、カップルで外で遊ぶのにうってつけの場所です。

 

 

華やかな景観が楽しめる・・・香嵐渓

びるこさん(@blj_4056)がシェアした投稿

香嵐渓は愛知県豊田市にある渓谷です。

春にはかたくりやニリンソウ、ヤマルリソウなどの可憐な花々が見ごろになり、夏は川遊びや涼を求める人が多数訪れます。

秋には日没から夜の21時までライトアップが施され、幻想的な風景を見ることができます。

 

 

プロポーズにもおすすめ・・・恋路ヶ浜

みきさん(@miki_24aaa)がシェアした投稿

恋路ヶ浜は愛知県田原市にある砂浜で、恋人の聖地にも選ばれています。

夕方の日が沈む頃になると空と海と砂浜が薄い紫色に染まる美しい景色が眺められ、プロポーズするのにふさわしいデートスポットとして人気を集めています。

 

 

恋にまつわる願掛けをするなら・・・知多半島

こまさん(@ko.ma.78)がシェアした投稿

知多半島は愛知県西部にある半島で、縁結び神社である恋の水神社や、鍵をかけて願掛けできる野間灯台、夏には広大なひまわり畑が楽しめる観光農園花ひろばなどの観光スポットがあります。

野間灯台で願掛けしたり、観光農園花ひろばで花を摘んだり、恋の水神社でお参りすれば恋人との仲もぐっと深まりそうです。

 

 

自然が作り出した風景・・・中田島砂丘

芽生さん(@asahina0207)がシェアした投稿

中田島砂丘は静岡県浜松市にある砂丘で、日本三大砂丘のひとつとされています。

砂丘に風が吹くことで模様がつく風紋という現象も見られ、自然の不思議さや奥深さが体験できる場所となっています。

また砂丘自体の面積も大きく、鳥取砂丘などの有名な砂丘にも引けをとらない観光名所です。

 

 

涼やかな景勝地・・・白糸の滝

静岡県富士宮市にある白糸の滝は日本の滝百選にも選ばれている観光地で、糸のように細長い滝が無数に流れ落ちているのが特徴です。

展望スペースも整備されており、晴れた日には滝の向こうに富士山も見える景勝地です。

 

 

観光地が目白押し・・・浜名湖

SANAさん(@sa.na5653)がシェアした投稿

浜名湖は静岡県の浜松市と湖西市にまたがる湖で、周辺には浜名湖パルパルや浜名湖ガーデンパークなどの観光施設が多数存在するスポットです。

湖からは富士山も眺められ、浜名大橋や弁天島海浜公園の赤い鳥居が印象的な景色を作り出しています。

 

 

ヤシの木が立ち並ぶ・・・熱海サンビーチ

rairaiさん(@rairai_0927ran)がシェアした投稿

熱海サンビーチは静岡県熱海市にあるビーチで、夜になるとライトアップが行われるトロピカルな雰囲気の観光名所です。

夏になると花火大会が行われるので、カップルで熱海を旅行する際には是非立ち寄りたいスポットです。

 

 

有名な観光名所・・・三保の松原

ささゆりさん(@sasayuri2211)がシェアした投稿

三保の松原は静岡県静岡市にあり、青い海の向こうにそびえたつ富士山という風景が有名な景勝地です。

羽衣の松という天女の羽衣伝説に出てくるクロマツもあり、たくさんの人々に愛されてきた歴史を持つスポットです。

 

 

縁結びの地としても有名・・・夫婦岩

Yuka Suzukiさん(@yuka88_92r)がシェアした投稿

夫婦岩は三重県伊勢市にある岩で、二つの岩が縄で結ばれており、縁結びのシンボルとして夫婦やカップルにも人気のスポットです。

5月から7月にかけて夫婦岩の間から日の出を眺めることができ、秋から冬になると夫婦岩の間に満月が浮かぶ景色が見ることができます。

 

 

日本の原風景・・・丸山千枚田

丸山千枚田は三重県の熊野市にあり、小さな水田が何段も積み上げるように作られた観光名所です。

懐かしくものどかな風景が広がっており、カップルでゆっくりと散歩をしたり、休日にドライブで訪れるにはぴったりなスポットです。

 

 

迫力ある風車・・・青山高原

mfireさん(@mfire0)がシェアした投稿

青山高原は三重県伊賀市にある高原で、頂上付近には大きな風車が十基ほど設置されています。

春にはつつじやナデシコが色鮮やかに咲き、秋はススキが、冬には樹氷が美しい風景を作り上げます。

風力発電施設になっている風車にはすぐそばまで近づくことができ、ちょっとした名物として有名です。

 

 

荒波が生み出した・・・鬼ヶ城

hisayaさん(@edamame_tabetai)がシェアした投稿

鬼ヶ城は三重県熊野市の海岸にある壁で、世界遺産にも登録されています。

熊野灘の荒波に岸壁が削られたことで今の形になり、古くは鬼岩屋と呼ばれていました。

鬼ヶ城の山頂には鬼の見晴台があり、熊野灘を見渡せる絶景スポットとなっています。

 

 

雄大な景色・・・伊勢志摩スカイライン

yuuさん(@booby.chums)がシェアした投稿

伊勢志摩スカイラインは三重県伊勢市にあるドライブウェイで、山頂展望台から見える雄大な景色が有名なスポットです。

伊勢湾のと伊勢志摩のほか、天気の良い日には富士山を見ることができ、山頂にある展望足湯や金剛證寺なども人気です。
恋人の聖地「天空のポスト」も有名です。