これから仮想通貨を始めるなら投資額はどれくらい必要か

仮想通貨を始める投資額

仮想通貨の価格が急上昇しているニュースを見て
これまで仮想通貨を購入した事がない方
投資対象として考え始めているようですね。

 

確かに魅力がある仮想通貨ですが
投資額はどのように決められるでしょうか?

 

投資金額はきちんと設定する

為替取引でも仮想通貨取引でも
投資する金額をあらかじめ決定しておく事は、とても重要ですね。

 

仮想通貨の価格が上昇しているのであれば
多くの資金を投入した方が当然利益は大きくなります。

 

でも投資する金額を決めておかないと
根拠のない自信を持ってしまい
どんどん投資額が増えてしまいます。

 

このような投資方法は
とてもリスクが高く生活自体が破綻する可能性もあり
家族にも大きな迷惑をかけることになるので止めましょう。

 

金額をしっかりと設定しておくことで
初心者の方
でも
仮想通貨の価格変動に左右されずに投資ができるようになります。

 

仮想通貨への投資金額の決め方

仮想通貨への投資金額を決める際
自分自身の収入と貯蓄金額を参考にして決定できるでしょう。

 

つまり仮想通貨に投資できる金額は
個人個人異なっているという事になりますね。

 

誰かが仮想通貨を200万円分購入したので
自分も同じだけの金額を仮想通貨に投資するのは間違っています。

 

最も簡単な金額の決め方は
現在の生活と将来の生活に影響を与えない程度の金額に抑えることです。

 

 

 

 

つまり投資した全額を失ってしまったとしても
引き続き生活できる金額内で投資は行わなければなりません。

 

言い換えれば
余っているお金で投資しなければならず
生活費を使ってはいけないという事ですね。

 

他には
1年間で貯蓄できる金額を仮想通貨に投資するという方法もあります。

この方法であれば
仮に損をしても次の年の貯蓄額だけでマイナスを帳消しにできるでしょう。

 

際限なく投資してしまう危険性

きちんと投資金額を決めないと
価格が上がっている時には買い足しを行なって儲けを増やそうとしてしまうものです。

 

加えて
仮想通貨の価格が下がり始めると
損を少なくしようと買い足すかもしれませんね。

 

どんどん買い足すという事は
仮想通貨に投資した金額が当初よりも大幅に多くなるという事なので
大きな金額の変動に対応できなくなります。

 

価格が上昇すれば儲けが大きくなりますが
際限なくどんどん投資金額を増やすなら
それは「投資」ではなくギャンブル」に近くなってしまいます。

 

当たれば大きいリターンですが
予想が外れると大損をする
本当にギャンブルですね。

 

仮想通貨に投資をする時
決められた金額以上の金額をつぎ込むのは、良くありません。

 

投資を始める前に
どれくらいの金額であれば
「ギャンブル」ではなく「投資」になるのかを考える
ようにしましょう。

 

[surfing_ranking id=3637]

 

仮想通貨初心者の取引所開設や始め方、仕組み解説のまとめ記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。