免許の取得費用の相場は?
普通自動車の免許を取得するためには自動車教習所に通う必要があるほか、免許を取得するための試験が設けられています。そのためある程度の費用が掛かってくるのですが、相場としてはMT免許でおよそ30万円、そしてAT限定の場合はおよそ28万円ほどです。
ただし自動車教習所や試験で不合格だと判断された場合はこの費用に追加して料金が発生する場合もあるほか、都道府県や自動車教習所によって費用が異なっている場合もあります。そのため自身の都道府県の自動車教習所や試験でかかってくる費用を事前に確認しておくのがおすすめです。
取得費用を安く抑えられる方法はいくつかある
免許の取得費用の相場からわかるように、自動車の免許を取得するのもそれなりのお金が必要になってきます。そのため免許を取得しようと検討している人にとっては費用がネックとなる場合もあるのですが、実はいくつかの方法を利用すると相場よりも費用を安く抑えられる可能性があります。方法の中には利用できる条件が限定されているものもいくつかあるのですが、条件を満たしている人はうまく活用して費用を押さえながら免許を取得するのがおすすめです。
では実際にどのような方法で取得費用を安く抑えられるのかというと、「合宿免許」、「AT限定」、「時期」、「学割」、「キャンペーン」、「一発試験」などが挙げられています。
①合宿免許で費用も時間も軽減
通常、免許を取得するための方法として利用されている自動車教習所には「通学」と「合宿」の2種類があります。多くの人が通学を利用しているのですが、こちらの場合は平均相場がおよそ30万円なのに対して合宿免許の場合は平均相場がおよそ23万円と7万円近い差が生まれているのです。
これは合宿免許が2週間のスケジュールで免許取得を目指しているためであり、通学よりも短期間で教習所を卒業できるためだと言われています。このためまとまった休みが取れる人であれば、通学よりも合宿免許を利用した方が費用が安いですし短期間で取得できるのでおすすめです。
②一発試験合格する
自動車免許の試験は一度で合格すれば1回分の費用で済みますが、もしも不合格だった場合には追加料金を支払って再試験を受けなければいけません。これを合格するまで続けるとなると、それだけ取得するまでにかかってくる費用が膨らんでしまうのです。
このため一発試験をすれば追加料金を支払う必要はありませんし、自動車教習所を使わずに試験を受ければ余計な費用を掛けずに済みます。このため、再試験を受ける人や自動車教習所を利用する人よりも安く免許を取得できるようになります。そして一発試験合格をするためには事前の試験勉強が重要となっているので、できる限り問題集や参考書を利用する必要があるほか、制限時間内に問題を解けるように練習しておくのも大切です。
③AT限定はMTよりも安い
普通自動車の免許にはMTとAT限定の2種類があり、自分たちで自由に選択して講習を受けられます。実はこのMTとAT限定には取得費用におよそ1万円程度の差があると言われており、費用を安くすることを重視するのであればAT限定を受けておいた方がいいと言われているのです。日本では多くの自動車がAT車なので、日常生活にもそこまで支障が出ないため気にしないという人はAT限定を受けている人が多いようです。
ただし注意点としてAT限定を取得した後に仕事の関係でMTを運転しなければいけなくなった場合、限定解除をするとなると4万円以上の費用が掛かってしまいます。そのため仕事でMT車を利用する可能性がある人の場合は、AT限定よりもMTを取得しておく方が安く費用を抑えられます。
④時期によっても取得費用が異なる
一般的に免許取得はどのような時期に行っても同じじゃないかと思われがちですが、実は時期によって同じ自動車教習所でも4万円から10万円も違いが出る場合があるのです。
これは利用する教習生が集まりやすい時期とそうではない時期によって異なっており、2月3月と7月8月周辺は繁忙期になるので料金を高く設定するところが多くなります。それ以外の時期だと教習生が集まりにくくなるため教習所側も安い料金を提案してくるところが増えてくるので、費用を抑えたいという人には狙い目の時期です。
⑤学生は学割を活用しよう
自動車教習所の多くは社会人だけではなく学生も利用しているので、学生向けに学割を適応しています。学割は申し込みの際に学生証を提示すれば適応してもらえますし、割引される費用は自動車教習所によって異なるものの通常の費用よりも安く免許取得を目指せる点は大きなメリットです。
ほかにも大学生は学生協会を利用すればさらに安くなったり、学割コースが設けられている場合があるので有効活用するのがおすすめされています。
⑥免許取得にもキャンペーンがある
学割のほかにも自動車教習所が提供しているサービスのひとつがキャンペーンで、自動車教習所によって多種多様なキャンペーンが実施されています。そのほとんどが費用の割引に関するもので、例えば複数人で応募するといくらか値引きしてくれたり早期の予約による早割などがあります。
キャンペーンが開催されている時期は不定期だったりコースが限定されている場合もありますが、複数回利用できるものも多いのでうまく活用すれば大幅に費用を抑えられる可能性があるようです。
⑦その他の方法
ほかにも自動車免許の取得費用を安くする方法としては、例えば自動車練習場の利用があります。自動車練習場は名前の通り自動車運転を練習する場所なのですが、自動車教習所と同じように指導員が隣で指導してくれるほか、コースにも違いはありません。それでいて自動車教習所のようにパッケージ販売ではないので、自動車教習所よりも安く免許取得を目指せるようになっています。
ほかにも同じ都道府県の中でも自動車教習所によって費用が異なるので、安く利用できる場所を選んで申し込みをするというのも取得費用を安くするポイントです。
コメントを残す