新車を検討している人が知っておきたいカーリースのメリット・デメリットとは?

注目を浴びているカーリースとは

カーリースは車を使うための方法の一つとしてよく注目されるようになりました。

新車を買うときにカーリースをした方が良い可能性があると考えられるのは、購入して自分の所有物とするよりもメリットが生じる可能性があるからです。

カーリースとはリース会社から車を賃貸する方法であり、毎月定額の料金を払うことによって継続的に同じ車を利用することができます。

リース期間も契約次第で自由に変更することができ、数ヶ月から数年間の利用が可能です。車種についてもある程度の自由度があり、一般的な普通車だけでなく軽自動車や軽トラック、大型トラックやバンなども利用することができます。

カーリースは昔から法人向けに提供されていましたが、その事業展開をする仮定で個人にも積極的に営業活動が行われるようになりました。

法人としては経費削減や税金対策をしやすい点でメリットがあるのは確かです。個人で利用する上でどのようなメリットやデメリットがあるかについてよく理解して、新車を購入するのとどちらが良いかを吟味するのが賢明と言えます。

 

個人がカーリースを選ぶメリット

新車を購入するのに対してカーリースにはいくつものメリットがありますが、最も大きな点として注目されているのが安いのに車を所有する上での手間がかからないことです。

新車を購入すると税金や手数料などがかさむことに加えて、全額を現金で支払うと巨額の出費が必要になります。自動車ローンを組む場合でも頭金がかかり、さらに長期的に見ると利子があるので余計に出費が増えることになるでしょう。

しかし、カーリースの場合には毎月の料金を払っているだけで済み、初期費用はほとんどかからないのが基本です。自動車保険に関する検討や手続きなども一切不要であり、カーリースを受けたときには全て組み込まれています。

基本的にはカーリースでは所有者がリース会社になるため、車の状態を良好な状態に保つ責任はカーリース会社側にあるのが特徴です。そのため、車検や日常的なメンテナンスについても費用は全てリース会社が持つのが通例になっています。

費用に関してもう一つ知っておくと良いのが残価の存在です。カーリースの料金はかなり安めに設定されていますが、その中には車両価格、車検、税金、メンテナンスなどの諸々の費用が含まれています。

その際に通常は耐用年数から考えてリース期間が終わった時点で価値が残っている場合には、その分は支払わなくて良いという計算になっているのがカーリースの仕組みです。

耐用年数の半分の期間だけ借りるときには、大まかには諸々の費用を耐用年数分だけ計算したうちの半分をトータルで払う形になります。残価がある影響で新車を購入するよりも実際の出費が少なくて済むことも多く、車を利用する上での経済的負担を少なく抑えられるのがカーリースの魅力です。

一方、カーリースは使い方によって別のメリットも生まれます。短期間でも借りられるため、乗ってみたいけれど買うかどうかは迷うという車種があるときにカーリースで数ヶ月間だけ借りて試してみることが可能です。

今まで普通車に乗っていたけれど軽自動車はどうか試してみたい、排気量によって乗り心地が違うというけれど本当かどうか確認したいといったときにカーリースを使うと気軽に試せます。新車を購入するのが前提のときでも、車種の選定のためにカーリースを活用することができるのです。

新車購入に比べて考えるカーリースのデメリット

カーリースをする上で知っておきたいデメリットとしてリースを受ける際に審査を受けなければならない点があります。支払能力がないと判断されると借りられない仕組みになっているからです。

また、リースの際には期間に応じて料金が設定されるため、最初に決めた期間は借り続けなければなりません。途中で解約すると違約金が発生してしまうのでライフスタイルに合わせて乗り換えたいという場合にはリース期間を短くする必要があります。

通常は期間が短いほど毎月の料金は高くなるので悩みになってしまうことは否めません。一方、基本的にはリースはいくらお金を払ったとしても車が自分の所有物になることはないのもデメリットです。

リース期間が終わってしまったらその車に乗ることもできないので、新たに契約することを考えなければなりません。

リース会社によっては契約が終わったタイミングで残価を払えば車を買える場合もありますが、価格は新車で買うよりも高くなります。

フルローンで購入するよりも高めになりやすいので買う目的でカーリースを使うのは合理的ではないでしょう。もう一つ理解しておくと良いデメリットがあり、リースが終わったときに場合によっては高額請求を突きつけられることもあります。

事故を起こして大破したような場合も同様であり、メンテナンスや修理に大きな費用がかかるときにドライバーに落ち度があるのが明らかな場合には費用請求が行われるのが一般的です。

この他にも自分でカスタマイズできないというデメリットもあり、車をとことん楽しみたい人にはあまり向いていません。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。