目次
業界トップクラスの保険料! SBI損保とは?
ダイレクト型自動車保険の保険会社です。
ロードサービス、保険料の安さはトップクラスになっています。
しがしながら事故対応力が現時点では普通であります。
とにかく安い保険会社を選びたいと思っている人には良い保険会社であるといえます。
地元密着型のメガ損保! あいおいニッセイ同和損保とは?
代理店型自動車保険です。
車の使用状況や家族構成などにあわせていろいろな保障を組み合わせることができます。
主要4社の代理店型自動車保険会社の中では一番経常収益が低いですが、「頼れる」「迅速」「やさしい」をモットーにした商品を扱っており、会社の意気込みがうかがえます。
トヨタ自動車や日本生命と提携関係にありますので業界トップクラスの利益率があります。
ダイレクト型売り上げNo.1! ソニー損保とは?
ダイレクト型自動車保険です。
いわゆる3メガ損保の会社です。
ダイレクト型の自動車保険としては15年連続売り上げNo.1(ソニー損保調べ、2016年)です。
事故対応がダイレクト型の中でもしっかりとしている評価で、事故の際は一人の担当者が付き、チームサポート制の体制でしっかり対応してもらえます。
その分か保険料はダイレクト型の中では、少し高めに設定されています。
しかし総合的な評価はトップクラスになっております。
安さと安心感! 三井ダイレクトとは?
ダイレクト型自動車保険の保険会社です。
世界最大級の保険グループである「アクサ」を親会社に持っていて、自動車保険自由化の際に日本に登場した老舗の会社です。
特徴はスタンダードな保険内容であり、保険料が安いです。
ロードサービスや事故対応力の評価も上位クラスであり、保険料の安さと相まって「三井ダイレクト」と同じくらいの上位クラスのダイレクト型自動車保険だと言えます。
損害保険の王者! メガ損保、東京海上日動とは?
代理店型自動車保険の保険会社です。
国内3大損保の中でも一番の経常収益で圧倒的なシェアを誇ります。
会社の信用度、事故対応力、示談交渉力、サービス等、あらゆる面でトップクラスのサービス内容でありますが、保険料は高めに設定されています。
子会社に「イーデザイン損保」があります。保険料は少しぐらい高くてもいいから安心できる保険を希望する人にとっては一番合っている保険会社だと言えます。
メガ損保2番手の売り上げ! 損保ジャパン日本東亜とは?
代理店型自動車保険の保険会社です。
いわゆる3メガ損保の会社です。
ダイレクト型自動車保険を除く国内3大損保の中では東京海上日動に次ぐ2番めの経常収益を誇る会社です。
長年積み重ねてきた会社知名度と実績が高くブランド力のある会社です。
しかしながら、東京海上日動に比べると、会社の信用度、事故対応力等が少し劣ります。
保険料は若干高めと言ったところです。総合的に見て評価は普通といってところになるかと思われます。
企業の法人契約に根強い人気! メガ損保、三井住友海上とは?
代理店型自動車保険会社です。
いわゆる3メガ損保の会社です。
ダイレクト型自動車保険を除く国内3大損保としては、東京海上日動、損保ジャパン日本興亜に次ぐ3位の経常収益を誇ります。
プランドイメージと知名度があり、日本有数の規模を誇っています。代理店型自動車保険の特徴である保険料の高さがネックではありますが、事故対応力、示談交渉力等が高評価になっております。
メガ損保王者が親会社! イーデザイン損保とは?
ダイレクト型自動車保険の保険会社です。
3メガ損保である東京海上日動を親会社に持っていますので、通販型自動車保険としてはブランドイメージが良く比較的安心感があります。
保険料の安さ、事故対応力、ロードサービスなどもそれぞれ高評価となっており、総合的な評価も上位クラスとなっています。
サービスに定評有り!チューリッヒとは?
ダイレクト型自動車保険の保険会社です。
通販型自動車保険の中ではトップクラスのサービスを誇ります。
事故対応力やロードサービスが高評価であり、特にロードサービスの内容が充実しているのが特徴ですので、遠出などの機会が多い方にお勧めできる会社です。
また、保険料もトップクラスに安く、総合評価は通販型自動車保険の中では、1、2位を争える保険会社だといえます。
40、50代の大人は特にお得! セゾン自動車火災とは?
ダイレクト型自動車保険の保険会社です。
通販型自動車保険の中では、ソニー損保とチューリッヒと並びトップクラスの総合評価である保険会社です。
保険料の安さも業界トップクラスですし、ロードサービス、事故対応力も申し分ないといえます。
また、メールアドレスの登録等わずらわしい手続きをしなくても保険料や保険内容のシミュレーションが出来るのもいいところであります。
また、40代、50代のドライバーの方は特に保険料が安くなっていますので、その年代の方には特にお勧めできる保険会社だといえます。
ボタンひとつで保険会社とつながるサービスも魅力のひとつです。
まとめ
大手各社の自動車保険の解説いかがでしたでしょうか?
それぞれ特徴があり、どれを選んだらよいか迷いますよね?
やはり、出来ることなら少しでも安い保険料の会社を選びたいものです。
各社に問いあわせ、見積もり金額を提示してもらうのもいいですが、忙しい方には1社1社に問い合わせるの時間もありません。
そのような方に、オススメなのが多くの方に人気の自動車保険一括見積もりサイトです。
ユーザーに人気の無料で使える自動車保険一括見積もりサイトをご紹介しますので、ぜひ有効に使い、あなたに合った少しでも安い自動車保険を探してみてくださいね!
[surfing_ranking id=3610]
コメントを残す